ポイントサービス・CRMでお悩みの企業担当者様へ

最も活用されているポイントサービスは!?主要共通ポイントを細かく比較!!

The following two tabs change content below.

エムズコミュニケイト 佐藤 信二

CRM・ポイントサービスの導入・改善コンサルタントとして100案件以上のプロジェクトをマネジメント。担当業界は、小売り・流通、金融、電力・ガス、IT、通販、通信キャリアなど幅広く網羅。生活者を対象としたポイントサービス感度調査を業界で初めて実施。アンケートリサーチを強みとしたロジックに基づくコンサルティングを強みとしている。

こんにちは。CRM/ポイントサービスコンサルティングのエムズコミュニケイト(2018年4月に大日本印刷グループよりMBO致しました)が運営するポイントマーケティングラボ編集部です。

こちらのサイト、ポイントマーケティングラボでは、企業・事業会社のマーケティング・販売促進の担当者・事業責任者の方々に向けて、ポイント制度の導入やCRMのノウハウについて、プロの視点から惜しみなく情報を発信して参ります。
是非ご参考にしていただければ幸いです。

それでは、以下から本題です。

ポイント経済圏などの言葉も主流となり、今や生活に根付いているポイントサービス業界。
正直、サービスの種類が多すぎてよくわからないという方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、数多くあるポイントサービスについて詳しくご紹介し、比較していきます!!

ポイントサービスとは

まず初めに「ポイントサービス」とは、ポイントサービスは和製英語で、正式には「ポイントプログラム」といわれています。

ポイントサービスの目的は、大きく分けて、2つが挙げられます。

  1. 顧客の獲得、管理
    小売業やサービス業の中でビジネス・モデルは多種多様に変化し、進化しています。その理由は、顧客取り込み競争が激しい中で、如何にして優位性の高い顧客獲得及びリピート顧客の維持管理ができるかのポイント・サービスが求められているのではないでしょうか。
  2. 経営管理
    企業評価・経営分析のプロセスについてポイント・プログラムは高い正確性が必要と位置づけられています。同時にユーザーに利便性のいいシステムである事、競合他社との差別化が可能な機能が求められています。

ポイントサービスの仕組みについて

次に、ポイントサービスの仕組みについてお伝えしていきます。

ポイントサービスは、購入金額または来店回数等に応じて、一定の条件で計算された点数(ポイント)を顧客に付与するサービスです。サービスの形態としては3つあります。

例えば、購入時の支払金額に対して1%のポイントを付与し、次回以降の支払で1ポイントを1円として利用可能としたサービスが挙げられます。
この例の場合、1万円の商品を購入すると100ポイントが付与され、次回以降の来店時に商品代金支払い額から100円を差し引くサービスです。

この形はコンビニ等のサービスの主流になっています。また、一部コンビニやスーパーでは、電子マネーを併合し、お財布不要で買い物ができ、且つ、ポイントも付与されるサービスもあります。

ポイント・サービスは大きく区分しますと、「プール方式」「ノン・プー ル方式」の二つがあります。
プール方式は、航空会社のマイレージ・サービスに使われています。所定のポイントを貯め、一定のマイルに置き換え、基準を満たしたならば、賞品や優待を受ける権利が付与されます。
ノン・プール方式は家電量販店のポイント・カードに代表されるように、 商品・サービスの購買時に付与されたポイントが次回の購買時に利用できます。

最も活用されているポイントサービスは?

では、現在世の中に出回っているポイントサービスの中で、最も活用されているのは何でしょうか?

MMD研究所によりますと、2024年1月時点で消費者が最も活用している共通ポイントは以下の3つです。

・楽天ポイント
・dポイント
・PayPayポイント

https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2305.html

ポイントサービスにも様々な種類がありますが、共通ポイントが最も便利で利用しやすいポイントサービスになっていることがお分かりいただけるかと思います。

共通ポイントについて詳しく知りたい方は、以下のリンクからご覧いただけます。

共通ポイントと自社(個別)ポイントの特徴や違い

主要共通ポイントの比較一覧

次に、先程ランキングの上位に入っていた共通ポイントについて細かく見ていきます。

楽天ポイント、dポイント、PayPayポイント、Pontaポイント、Vポイント(旧Tポイント、旧Vポイント)の6つの共通ポイントについて、

発行会社、会員数、開始年度、基本のポイント付与率、スマホ決済手段の有無、クレジットカードの有無、金融機関連携の有無、携帯キャリア事業の有無、ECサイトの有無、上記9つの項目について比較一覧を作成しました!

最も活用されているポイントサービスは!?主要共通ポイントを細かく比較!!まとめ

 昨今、様々なポイントサービスが普及しています。そこで今回は、様々あるポイントサービスの中でも何が最も活用されているのか、どんな違いがあるのかを見ていきました。

消費者目線でポイントサービスの違いを知りたい方も、企業でポイントサービスの導入を検討されている方も、両者にとってご参考になれば幸いです。

 

ポイントサービス導入をご検討の会社様は、弊社エムズコミュニケイトにご相談ください!

国内唯一・取り組み実績(エムズコミュニケイト)

国内で唯一のポイントサービスに特化したマーケティングコンサル会社です。これまでのポイントサービスの導入・改善支援は300社以上あり、通販、小売り、サービス、金融、鉄道・航空、ガス電力など幅広い業界において実績があります。

※ポイントサービス導入改善に関する国内初の指南書を出版

「成功するポイントサービス」(WEVE出版)

サービス設計からシステム導入・運用までワンストップ支援

顧客課題を解決するサービス設計からシステム導入・運用まで、ポイントサービスにまつわる業務全般をワンストップでご支援することが可能です。ポイントサービス戦略設計、システム構築、個人情報管理、運用支援、プロモーション、カード発行、コールセンター、ポイント交換商品の発送管理など上流~運用までを網羅的にサポート可能です。

③ポイントサービス運用に関する法的・会計面のサポート

ポイントサービスの運用に必要な法的(景品表示法)、会計面(2021年から上場企業に強制適用されるポイント会計)において十全なノウハウを保有しサポートします。

※ポイント会計についてはEY新日本監査法人への執筆協力で『ポイント制度のしくみと会計・税務』(中央経済社)を出版。

④中立性を加味したシステムベンダー紹介

ポイントサービスのコンサルティング支援にあたり、ポイントシステムベンダーについては、中立性を重要視しております。貴社のニーズにあったベンダー紹介および、システムのカスタマイズ提案が可能です。

より詳細なご相談・セッションはこちら>

ポイントサービス・CRMでお悩みの企業担当者様へ

ABOUTこの記事をかいた人

CRM・ポイントサービスの導入・改善コンサルタントとして100案件以上のプロジェクトをマネジメント。担当業界は、小売り・流通、金融、電力・ガス、IT、通販、通信キャリアなど幅広く網羅。生活者を対象としたポイントサービス感度調査を業界で初めて実施。アンケートリサーチを強みとしたロジックに基づくコンサルティングを強みとしている。