目次

エムズコミュニケイト岡田 祐子

最新記事 by エムズコミュニケイト岡田 祐子 (全て見る)
- 安価でスピーディーにポイントサービスを始めたい、中小企業向けポイントサービス導入パッケージ「ラビットパック」をリリース! - 2022年11月11日
- 〈開催済〉エムズポイント無料レクチャー 第2弾 - 2022年10月20日
- TポイントとVポイントの統合。今後の共通ポイントの動向とは? - 2022年10月18日

こんにちは、
「ポイントの不正利用で逮捕」
今回、何が起こったかというと、
・宿泊予約サイト一休.comで宿泊予約をすると1~2.5%
(事前決済しなくとも予約時点で仮ポイントが付与される)
・
・また、今回の事件のように、無断キャンセルの場合は宿泊施設側
これらが積み重なり、
今回は特に一休の会員登録時に自身のTポイントを連携させておく
ポイントコンサルのエムズにもNHK、フジテレビ他、
今回の事件において今後企業が併せて再考いただきたい点として以
・ポイントは1円=
・
・ポイントサービスは本来、「あと少し貯めると〇〇
今回の事件を受けて、ポイントの不正利用、
→ポイントサービスにおける法律に関する記事はこちらから
また、当サイトで過去に執筆されたこちらの記事でもポイントサービスについて詳しく触れています。是非ご覧ください。
プレゼント!】ガイアの夜明けにも出演した弊社社長直伝、CRM・ポイントマーケティングのノウハウ資料無料プレゼントはこちらから!➤
BtoB向けポイントサービスの導入をご検討の会社様は、弊社エムズコミュニケイトにご相談ください!
①顧客の離反防止・囲い込みを得意とするマーケティングコンサル企業です。
顧客の新規獲得、ではなくこれまでの既存顧客をいかに守り、継続してもらうことを目的として弊社ではポイントサービスの活用をご提案しています。これまで150社以上の導入・改善実績があります。
②弊社アライアンス企業によるワンストップ支援
顧客のリピート・囲い込みについては、関係を構築していくための仕組み・システムが必要です。弊社は大日本印刷グループのコンサルティング会社であるため、システム開発、個人情報管理、運用支援、プロモーション、カードなどのデバイス開発、コールセンターなど必要な業務をワンストップで対応も可能です。
③中立性を加味したシステムベンダー紹介
ポイントサービスのコンサルティング支援にあたり、システムベンダーについては、中立性を重要視しております。貴社のニーズにあったベンダー紹介および、システムのカスタマイズ提案が可能です。より詳細なご相談メリット等はこちら>