The following two tabs change content below.












エムズコミュニケイト岡田 祐子
代表取締役社長/ポイントマーケティングラボ所長/日本リテンション・マーケティング協会理事 : 株式会社エムズコミュニケイト
■ 2003年に国内唯一のポイントサービスコンサルティング会社エムズコミュニケイトを設立、ポイントサービスやCRM・顧客戦略分野のコンサルティングや各種講演、執筆活動を行っている。
■ 「ガイアの夜明け」にも出演。番組は反響を呼び、日経文庫にも掲載された。
生活者に支持されるポイントサービスを「ポイントブランド力」とし、そのランキングを定点的に発表。
■ 著書:「成功するポイントサービス」(日経MJの推薦書/丸善ビジネス書10位内ランクイン)
■ 2016年から総務省マイナンバーカード利活用に係る「マイキープラットフォームによる地域活性化方策検討会」におけるポイントサービス有識者として地域経済応援ポイントに関する推進役を担っている。




最新記事 by エムズコミュニケイト岡田 祐子 (全て見る)
- 【MCEI東京 百人百語2021】エムズコミュニケイト岡田のコラムが掲載されました - 2021年1月8日
- エムズコミュニケイト、『ポイント制度のしくみと会計・税務』出版のご案内 - 2020年12月18日
- 【販促会議 巻頭特集】エムズコミュニケイト岡田執筆の記事が特集されました。 - 2020年10月30日
こんにちは、ポイントマーケティングラボ所長の岡田祐子です。
新市場を創る人のデジタル戦略メディアこと日経BP社 日経クロストレンド編集部より、「2020年 ポイント・マイル大競争時代 第2回/全5回」にて、弊社代表取締役社長 岡田のインタビュー記事『マーケ部門も戦略転換必至 ポイント事業に「新会計基準」の足音』が掲載されました。
年間1兆円以上が国内で流通するポイント・マイレージサービスの会計ルールの変更という重要な転換期である2021年4月を控えた今、企業にとってどのような戦略が求められるかということが岡田のインタビューを通した記事で掲載されています。
(記事の全文は日経クロストレンドの有料会員記事となります)