ポイントサービス・CRMでお悩みの企業担当者様へ

ポイントサービス×SDGsで時代をリードする企業へ!

The following two tabs change content below.

エムズコミュニケイト 佐藤 信二

CRM・ポイントサービスの導入・改善コンサルタントとして100案件以上のプロジェクトをマネジメント。担当業界は、小売り・流通、金融、電力・ガス、IT、通販、通信キャリアなど幅広く網羅。生活者を対象としたポイントサービス感度調査を業界で初めて実施。アンケートリサーチを強みとしたロジックに基づくコンサルティングを強みとしている。

こんにちは。CRM/ポイントサービスコンサルティングのエムズコミュニケイト(2018年4月に大日本印刷グループよりMBO致しました)が運営するポイントマーケティングラボ編集部です。

ポイントマーケティングラボでは、企業・事業会社のマーケティング・販売促進の担当者・事業責任者の方々に向けて、ポイント制度の導入やCRMのノウハウについて、プロの視点から惜しみなく情報を発信して参ります。是非ご参考にしていただければ幸いです。

今回は、関心の最も高い話題の一つ「ポイントサービス×SDGs」について執筆したいと思います。

大注目のSDGsがポイントサービスで促進中!?

近年注目を集め、企業の大きな課題となりつつあるSDGsですが、SDGsとポイントサービスを組み合わせることで相乗効果をもたらすようなビジネスモデルが急増中なこと、ご存知でしょうか?この記事ではそのような最新の「ポイントサービス×SDGs」のアイデアの例をいくつかご紹介したいと思います。

SDGsについて再確認したい方は以下をご一読の上、次の「SDGsと相性抜群!アクションポイントサービスとは?」にどうぞ!

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略語であり、17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

SDGsとは?

 

これらの課題解決に向け、今日では政府のみならず企業にも努力が期待されています。

SDGsへの対応は、今や企業にとっての大きな課題となりました。市場や取引先からのニーズはもちろんのこと、投資の条件として、SDGsへの取り組みにも関心の目は向けられています。

つまり、いち早くSDGsを意識した戦略を立てることが企業にとって今後の発展のカギとなるのです。

実際に、環境省は以下のメリットがあると提唱しています。

①企業イメージの向上

②社会の課題への対応

③生存戦略になる

④新たな事業機会の創出

したがって、SDGsの活用に積極的に取り組むことにより、様々なアドバンテージの獲得や他社との差別化を図ることが可能であり、ポイントサービスを組み込むことでさらなる効果が期待できるのです。

こちらのリンクは令和2年に環境省が発行した『すべての企業が持続的に発展するために - 持続可能な開発目標(S D G sエスディージーズ)活用ガイド -[第2版]』です。  www.env.go.jp/policy/SDGsguide-honpen.rev.pdf

SDGsと相性抜群!アクションポイントサービスとは?

これらSDGsを達成するために企業が様々な戦略を展開する中で、我々が注目しているのが「SDGs×ポイントサービス」のアイデアを基に企業と消費者が一体となってSDGsを達成しようという取り組みです。このポイントサービスでは、「アクションポイント」という制度が非常に有効です。

アクションポイントとは、来店やアンケート回答など消費者の自発的な行動に対してポイントを付与し、顧客にアプローチをする制度です。例として、アンケートに回答するとdポイントが付与されるdポイントクラブアンケートや、館内の回遊促進を目的としたPARCO館内を歩くとポイントが付与される「POCKET PARCO」などがあります。

https://dpoint.docomo.ne.jp/enq/LP/

https://point.parco.jp/pocketparco/

SDGsに関したアクションポイントを展開する場合、消費者は自らの積極的なSDGsへの取り組みがポイントという形で還元されるという達成感とお得感を得ることが出来ます。企業としても上記のようなメリットを得ることに加えてSDGsの課題解決に意欲的な消費者との関係が向上し、結果として新規顧客の開拓や顧客満足度を高めることが出来るのです。

SDGs×ポイントサービスの実例

我々が注目している「SDGs×ポイントサービス」のアイデアですが、実は既に実用化されているプロジェクトが多く見受けられます。ここでは、注目すべき2つのポイントサービスについて紹介したいと思います。

事例①:東京ユアコイン

東京都が主催する「東京ユアコイン」とは、東京への社会的・経済的な貢献を行い、国連が定義する持続可能な開発目標(略称:SDGs)の推進に寄与した際にコインを発行するポイントサービスです。オフィス型と生活型の2つのアプローチがあり、それぞれ時差出勤やテレワーク利用、買い物時のマイバッグ持参等の活動に対しポイントが付与されます。

事例②:自転車マナーポイント

国際航業株式会社が主催する「自転車マナーポイント」とは、自転車利用者が交差点で一時停止したら商業施設等で利用出来るポイントを付与する取り組みです。自転車利用者は交差点での停止を心がけ、商業施設にとってはポイント導入により集客効果が見込めるというメリットがあり、消費者が自発的に楽しく交通ルールを守りたくなるようなユニークなポイントサービスです。

SDGs×ポイントサービス まとめ

現代社会の共通の課題であるSDGs。企業による効果的な対策が望まれる今こそ、「SDGs×ポイントサービス」のアイデアをビジネスに活かし、時代をリードするような企業になりましょう!

ポイントサービス・CRMでお悩みの企業担当者様へ