ポイントサービス・CRMでお悩みの企業担当者様へ

【専門家が解説】ポイント関連用語集!

The following two tabs change content below.

エムズコミュニケイト岡田 祐子

代表取締役社長/ポイントマーケティングラボ所長/日本リテンション・マーケティング協会理事株式会社エムズコミュニケイト
■ 2003年に国内唯一のポイントサービスコンサルティング会社エムズコミュニケイトを設立、ポイントサービスやCRM・顧客戦略分野のコンサルティングや各種講演、執筆活動を行っている。 ■ 「ガイアの夜明け」にも出演。番組は反響を呼び、日経文庫にも掲載された。 生活者に支持されるポイントサービスを「ポイントブランド力」とし、そのランキングを定点的に発表。 ■ 著書:「成功するポイントサービス」(日経MJの推薦書/丸善ビジネス書10位内ランクイン) ■ 2016年から総務省マイナンバーカード利活用に係る「マイキープラットフォームによる地域活性化方策検討会」におけるポイントサービス有識者として地域経済応援ポイントに関する推進役を担っている。

こんにちは。CRM/ポイントサービスコンサルティングのエムズコミュニケイト(2018年4月より大日本印刷グループからMBO致しました)が運営するポイントマーケティングラボ所長の岡田祐子です。

こちらのサイト、ポイントマーケティングラボでは、企業・事業会社のマーケティング・販売促進の担当者・事業責任者の方々に向けて、ポイント制度の導入やCRMのノウハウについて、プロの視点から惜しみなく情報を発信して参ります。是非ご参考にしていただければ幸いです。

それでは、以下から本題です。

 

ポイントカード、ポイントサービス、ポイントシステム…など、ポイントにまつわる沢山の用語を耳にするけれど、「自分の知りたいことをどう検索したらいいかわからない!」とお困りの方はいらっしゃいませんか?

本記事では、ポイントに関連する用語の詳しい解説をおこなっていきます。「ポイントサービス」と「ポイントシステム」の意味の違いや、近頃話題になっているポイント関連用語について解説します。

用語ごとに事例や活用方法について解説した記事を併せて掲載していますので、お役立ていただければと思います!

ポイントサービスとは

ポイントサービスとは、「企業が、顧客が自社のサービスを利用する状況・ステータスに応じてポイントを付与し、顧客はそれを貯め、購買に使えるサービス」のことです。ポイントプログラムやポイント制度とも呼ばれます。

従来は紙のポイントカードを配布し、ポイント付与としてスタンプを押す形式が一般的でした。しかし、近年はスマートフォンの普及により、今ではポイントアプリなどのデジタルポイントが大半となっています。

このようなポイントサービスは「ロイヤリティプログラム」の一種で、優良顧客に対し特典を付与することで顧客の囲い込みを行う狙いがあります。

下記の記事では、ポイントサービスの仕組みから導入に際する注意点まで、ポイントサービス運用の解説を行っています。本記事と併せて参考にしていただけたら幸いです!

プロが教えるポイントカードの仕組みや導入する際の注意点

会員サービスとは

会員サービス会員制とも呼ばれ、顧客自らに自社の会員になってもらい、会員限定で商品やサービスを提供する仕組みのことです。顧客自らが「特別感」を感じられることから、他社との差別化を図ることができる顧客囲い込みの手法の一つです。会員になった顧客は会員カードやアプリを通じた会員管理が行われます。また、貯まったポイントの量や会員ステータスに応じて得られる特典を会員特典といいます。

さらに、このようなサービスを利用する形態やそのグループ全体のことを指す言葉として、会員組織があります。

ポイントシステムとは

ポイントシステムとは、顧客へ付与するポイントを適切に管理するためのシステムです。

ポイント管理システム顧客管理システムも同じものです。顧客情報やポイントの管理、蓄積した情報を分析して販売促進に活かし、顧客への提供サービスの品質向上といったサイクルの強化をサポートしてくれます。

ポイントマーケティングラボ運営元会社の(株)エムズコミュニケイトでは、システムベンダー選定支援も行っております。ご興味のある方は、下記のリンクより詳細をご確認ください。

ベンダー選定支援 | エムズコミュニケイト

自社ポイント・共通ポイントとは

自社ポイントとは、特定の店舗や企業間のみで使用することができるポイントサービスで、自営業の店舗などが独自に発行しているポイントカード等もこの一種です。ハウスポイント独自ポイントとも呼ばれます。

反対に、共通ポイントとは複数の店舗や企業が加盟出来るポイントサービスであり、その共通ポイントサービスの加盟店であれば、顧客はどこでもポイントを貯めたり利用したりすることができます。

下記の記事では、自社ポイント(ハウスポイント)と共通ポイントの違いやそれぞれの特徴について、詳しく解説しています。ポイントサービス導入を検討中だが、自社ポイントと共通ポイントどちらにすべきか悩んでいる…それぞれの違いを改めて確認したい!というような方に、特にお役に立てる記事となっておりますので、下記リンクよりぜひご覧ください!!

共通ポイントと自社(個別)ポイントの特徴や違い

アクションポイントとは

アクションポイントとは、WEBサイトにログインする、アンケートに答える、コンテンツを見るなど、何らかのアクションを起こすことでポイントが付与されるポイントサービスのことです。

具体的には、レンタカーを借りた際に、ガソリンを給油して返却するとポイントがされ、返却予定日時に間に合わなかった場合はポイントが減点されるといった仕組みです。

アクションポイントには、付与したポイントを次回以降利用してもらうことで顧客を囲い込むことはもちろん、サービス利用のマナー向上や環境問題への配慮を促す目的もあります。

下記の記事では、「ポイントカードの面白い特典」というテーマで、ユニークな会員特典を多数ご紹介しています。アクションポイントという観点からも、さらに理解を深めて頂ける内容となっておりますので、本記事と併せてぜひご覧ください!!

ポイントカードの面白い特典7選!事例から紐解く成功の秘訣とは!?

地域ポイントとは

特定の地域内でのみ利用ができるポイントサービスのことを「地域ポイント」と呼びます。これは自治体ポイントとも呼ばれ、地域の人々や店舗同士が日常的に使えるポイントとして利用されています。また、地域ポイントと併せて地方で使用されているのが地域通貨です。通常の法定通貨とは異なり、特定の地域やコミュニティーの中だけで使用することができる通貨を指します。

下記の記事では、地域ポイントについて事例を交えながら詳しく解説しております。

地域ポイントについてさらに理解を深めたい方は、本記事と併せてぜひご覧ください!

地域活性化を目指す!地域ポイント事例集!!

BtoBポイントとは

BtoBポイントは法人間で提供されるポイントサービスをいい、法人ポイントとも呼ばれています。

法人同士の見積もり交渉を行う際、多くの場面で値引き交渉が行われます。その際に金額の変更だけで行うのではなく、ポイントや交換商品を利用する形で使用されるのがBtoBポイントです。

そのためBtoB向けのポイントサービスを導入することで得られるメリットは、長期的な契約を結ぶことができる点や安定的に利益を得やすくなる点、取引先の同じ業界が自社製品・サービスのニーズに浮かびやすくなるという点が挙げられます。

ポイントマーケティングラボ運営元会社の(株)エムズコミュニケイトは、BtoBのポイントサービスのご支援実績もございます。ご興味のある方は、下記のリンクより詳細をご確認ください。

BtoBポイントサービス導入事例(某大手工具メーカーA社 様) | エムズコミュニケイト

下記の記事では、BtoBポイントについて詳しくご紹介しています。法人向けポイントにご興味がある方は、ぜひ本記事と併せてご覧ください!

ポイントサービスの新展開!BtoB(メーカー)向けポイントサービスの仕組み

【注目】NFTとポイント

昨今次世代のポイントサービスの在り方として、NFTとポイントを融合させる事例が注目され始めています。

そもそもNFTとは、「Non Fungible Token / 代替不可能なトークン」のことで、代替できない価値を持つトークン(仮想通貨・暗号資産)を指します。代替不可能なものとは、「巨匠が描いた絵画」などの世界に一つしか存在しないものです。一方、代替可能なものには「ファストファッションブランドのTシャツ」などの、大量生産された等しい価値のものが該当します。

したがって、多種多様な暗号資産の中でも、イーサリアム(ETH)やビットコイン(BTC)は「代替可能なトークン(Fungiblr Token)」であり、同等の価値のあるものが存在しないNFTは「唯一無二のデジタル資産」なのです。

では、このNFTを活用したポイントサービスとはいったいどのようなものなのでしょうか。

最近では、ブランドやクリエーターが消費者に付与するポイントを「ブランドトークン」として発行し、そのポイントでしか購入や交換ができない「ブランドNFT(ブランドが作成した唯一無二のデジタルコンテンツ)」を発行するという仕組みが注目されています。このブランドトークンとは、ブランドが発行する独自の価値媒体をさし、ポイントやコインを含みます。

このブランドトークンこそが次世代のポイントであり、その代替不可能な価値同士の取引に特化したものなのです。

現在、日本のポイント市場はポイント還元率で争い合う戦国時代といわれていますが、さらに今後はブランドトークンなどの新しい形で顧客のファン化・囲い込みを狙う流れもでてくるかもしれません。これからのブランドトークンにもさらに注目が集まっていきそうです。

参考:https://apparel-web.com/pickup/307709

まとめ

ポイント関連用語について、理解を深めていただけましたでしょうか。

ポイントサービスにまつわる用語は、各社が多用しているがゆえ、意味が混ざりやすい分野といえます。

サービス導入などをお考えの際に、適切に言葉を使い分けることで、情報収集も楽になると思います。

本サイトでは、他にもポイントに関する充実した情報を発信しておりますので、折に触れて参考にしていただけたら幸いです。

 

ポイントサービス導入をご検討の会社様は、弊社エムズコミュニケイトにご相談ください!

国内唯一・取り組み実績(エムズコミュニケイト)

国内で唯一のポイントサービスに特化したマーケティングコンサル会社です。これまでのポイントサービスの導入・改善支援は300社以上あり、通販、小売り、サービス、金融、鉄道・航空、ガス電力など幅広い業界において実績があります。

※ポイントサービス導入改善に関する国内初の指南書を出版

「成功するポイントサービス」(WEVE出版)

サービス設計からシステム導入・運用までワンストップ支援

顧客課題を解決するサービス設計からシステム導入・運用まで、ポイントサービスにまつわる業務全般をワンストップでご支援することが可能です。ポイントサービス戦略設計、システム構築、個人情報管理、運用支援、プロモーション、カード発行、コールセンター、ポイント交換商品の発送管理など上流~運用までを網羅的にサポート可能です。

③ポイントサービス運用に関する法的・会計面のサポート

ポイントサービスの運用に必要な法的(景品表示法)、会計面(2021年から上場企業に強制適用されるポイント会計)において十全なノウハウを保有しサポートします。

※ポイント会計についてはEY新日本監査法人への執筆協力で『ポイント制度のしくみと会計・税務』(中央経済社)を出版。

④中立性を加味したシステムベンダー紹介

ポイントサービスのコンサルティング支援にあたり、ポイントシステムベンダーについては、中立性を重要視しております。貴社のニーズにあったベンダー紹介および、システムのカスタマイズ提案が可能です。

より詳細なご相談・セッションはこちら>

ポイントサービス・CRMでお悩みの企業担当者様へ

ABOUTこの記事をかいた人

■ 2003年に国内唯一のポイントサービスコンサルティング会社エムズコミュニケイトを設立、ポイントサービスやCRM・顧客戦略分野のコンサルティングや各種講演、執筆活動を行っている。 ■ 「ガイアの夜明け」にも出演。番組は反響を呼び、日経文庫にも掲載された。 生活者に支持されるポイントサービスを「ポイントブランド力」とし、そのランキングを定点的に発表。 ■ 著書:「成功するポイントサービス」(日経MJの推薦書/丸善ビジネス書10位内ランクイン) ■ 2016年から総務省マイナンバーカード利活用に係る「マイキープラットフォームによる地域活性化方策検討会」におけるポイントサービス有識者として地域経済応援ポイントに関する推進役を担っている。